お風呂掃除をらくちんに!楽して清潔に保つ方法3つ

私は掃除が嫌いです。むしろ家事全般大嫌いです~\(^o^)/アハ

我が家は家事を外注するような余裕もないので自力でやるしかないのですが、しんどい事は続かない…。

お風呂は毎日入るし、清潔じゃないと嫌ですよね。しかも自分しかやる人いないし!(´;ω;`)ウゥゥ

我が家がお風呂を清潔に保つ為に実践している方法を紹介します~(^q^)

スポンサーリンク
レクタングル大シンプリシティ




カビの発生する原因

カビは「栄養」「水」「温度」「空気」の4つの条件が揃うと繁殖するため、カビにとって浴室は住みよい場所なのです。
しかし逆にいえば、この4つの条件のうち、一つでも欠けると繁殖することができません。栄養は人のあかや、石鹸カスなど、水は水そのものや湿気のことです。

サニクリーン

つまり『あか』『石鹸カス』を除去し、水分がなければカビは発生しません(^o^)

面倒ですが日々のちょっとした手間でキレイなお風呂を維持できます!(´Д`;)))

『あか』『石鹸カス』は毎日落とす!

毎日掃除とか面倒に感じるかもしれませんが、結果的には毎日掃除する方が断然楽だと思います。

◎私の掃除の流れ◎

お風呂に入った後、まだ浴室があったかい状態で床と壁の下半分(横着…!)とバスタブをバスボンくんで掃除

シャワーで流して完了!


↑クリックで詳細見れます
(amazon)ユニットバスボンくん
(楽天)ユニットバスボンくん

私はこちらのユニットバスボンくんを愛用しています!

このバスボンくんは洗剤不要で水だけで汚れを落とせる優れものです(´;ω;`)経済的!

しかも持ち手がめっちゃ伸びるので、立ったまま掃除ができます~(^o^)


↑クリックで詳細見れます

先のブラシの部分は新しい物と交換ができるのもありがたい♪♪

排水溝はカビが生えやすいので、フタを取っ払っています(^^;)))


↑クリックで詳細見れます

排水溝もバスボンくんで掃除しています。小さいサイズが便利です!

掃除に使ったバスボンくんはベランダで干しています。乾燥させるのって大事だよね~(^o^)


↑クリックで詳細見れます

あと我が家のお風呂には風呂釜がついているので、月に1回は酸素系漂白剤で洗浄をしています(*’ω’*)

お風呂の残り湯をそのまま利用~(^o^)

お風呂には物を置かない


↑クリックで詳細見れます

シャンプーのボトルや体を洗うスポンジなども、浴室に置いておくとカビの温床に…!

お風呂からあがる時に毎回外に出しておきましょう~(^o^)

私はシャンプーのボトルやスポンジなどもベランダに出して乾燥させています。

拭くのってめんどうだし、極力手間は減らしたい…(^q^)

浴室は毎日乾燥させる

我が家は築40年越えのUR賃貸ですが、浴室には換気扇がありません…!

窓しかついていないのでお風呂に入る時以外は常に窓を開けているのですが、窓を開けておくだけでもお風呂がカラっと乾いています(^^)

元気な時はタオルで拭いたりもしますが、しんどい時はタオルで拭く事もなく窓だけ開けています。

それでも浴室はちゃんと乾いているので、カビが生えることはほぼほぼありません(*’ω’*)


↑クリックで詳細見れます

それでももし、カビが発生した時は100均のカビ取りスプレーをかけて終了です。

まとめ

我が家はこんな感じです………(^o^;)))アハ

バスボンくんを使い始めてから本当に洗剤がいらないので、洗剤も捨てていいのかもしれません。

現在はこの方法で落ち着いていますが、もっと楽な方法があるのかも。。。

もっと自分の負担が減る方法を探したいと思います~(・∀・)

↓↓ポチっとお願いします~\(^o^)/↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
レクタングル大シンプリシティ




レクタングル大シンプリシティ




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする