以前クロワッサンオンラインでダーニングの事を知りました。ヨーロッパ発祥の服のかけはぎの技法だそうです。
↑クリックで詳細見れます
面白そうだしやってみたいなと思っていましたが、 穴の空いた服や靴下もないし。。。
ある日、夫のお弁当包みに小さな穴が空いているのを発見!
あづま袋も作ってみたかったので、 最初は新しくあづま袋のお弁当包みを作ろうと思っていました。
が、『これってダーニングチャンスやん!』 って事で専用の道具もないけれど、見様見真似でやってみました〜 \(^o^)/
スポンサーリンク
いざ、ダーニング!
↑クリックで詳細見れます
ビフォーを撮り忘れました…(´; ω;`)
糸の色をどうするか一瞬悩みましたが、 初心者なのでお弁当包みと同じ色でやってみる事に。
図案は簡単そうな四角一択!
やってみた結果がコチラです。
適当にやってみたけど、それっぽい仕上がりになった〜(^o^) ウンウン
穴が塞がったら、今度は小さなシミが点在している事に気づき… 酸素系漂白剤で浸け置き洗いしても取れないので、 更にシミの部分もダーニングしてみる事に!
完成!
四角がいっぱい…何か貧乏くさい?と思ったけれど、何故か夫が『 すごーーーい!』とめっちゃ褒めてくれたので笑。。。
まとめ
このお弁当包みは義母からいただいた物なのですが、 茶瓶の柄が可愛くてお気に入りだったので延命できて良かったです 〜(^o^)
↑クリックで詳細見れます
ゼロ・ウェイスト・ホームを読んでから、 物や普段の生活に対する意識が変わりました!
買い換えるのは簡単だけど、捨てた物はどうなるんだろうって罪悪感というか後ろめたく思う気持ちもあり。。。
それがゼロ・ウェイスト・ホームを読んでまるっと解決しました!とってもオススメの本です。
機会があれば他の物もダーニングでお直しして使ってみようと思い ます。
お気に入りの物を手入れして長く使うって素敵だよね〜(^o^ )エヘ
↓↓ポチっとお願いします~\(^o^)/↓↓
にほんブログ村